0824-72-3762

〒731-5128 広島県広島市佐伯区五日市中央7-10-29

インボイスアクションを実施

〝耐え難い税負担や事務負担を迫るインボイスは廃止に!〟

民意を無視し強行したインボイス制度に広島県内の民商が制度施行に合わせ、一斉宣伝を行いました。
西部民商では、役員・会員さんなど7名が集まり、宣伝カーや軽トラなど4台でインボイス制度廃止を求めるインボイスアクションを実施しました。
インボイス制度に反対する声は各界から上がっており、インボイス中止を求めるフリーランスの会が取り組んだオンライン署名は54万を超え、世論と運動が政府を動かしています。
岸田首相はこうした運動を無視できず、インボイス制度の円滑導入に向けた対応を財務大臣に要請しましたが、私たちが求めているのはインボイスの円滑な導入ではなく耐え難い税負担や事務負担を迫るインボイス制度の廃止であることや、物価高騰によって食料品やガソリン価格上昇が重い負担になっており、抜本的な負担軽減策が必要であること等々、インボイス制度廃止と合わせて消費税減税を、五日市・コイン通り商店街、宮島街道、廿日市・税務署前通り、廿日市駅前・商店街を回り、トラックパレードで訴えました。
参加者からは良かった点・悪かった点を出し合い、中には廿日市駅前のロータリーでスタンディングをしたらいいのではとの意見も出されました。

コメントは受け付けていません。